現役コスプレイヤーの桜月凛さんから、コスプレメイクについての心得です。
皆さん初めまして!桜月凛、と申します!普段は中部地方にてコスプレを主に稀にμ’sのコピユニユニットUni’s(ゆにぃず)の絢瀬絵里役として活動させて頂いております。コスプレ・メイクの心得という事でまだまだ初心者ですが私なりの心得を書いてみようかなと思います!
桜月凛さん(@st_1106en)の作品です
まずはメイクについてですが…私は毎回やるキャラに似せる為に画像等を検索しましてアイメイクやアイシャドウを何色を使うか等を決めています。元気なキャラの子は暖色、クールなキャラの子は寒色、男装女装では自分の顔にその色が合うかどうかを考えつつ決めていきなるべくキャラに似せたメイクを考えながらやっていく事が心得…でしょうか。また顔の彫りを深くする為に茶色のノーズシャドウを使ったり血色を良くする為にチークの色を考えてみたりと…鏡を見ながら睨めっこしつつ!自分の顔に合いかつキャラに合ったメイクを考えるのが私なりの心得!です!
次はコスプレについてですが…コスプレって私が考えるには衣装とウィッグとメイクとあとは撮影して頂けた時のポージング等全て合わせてだと思っているんです。だからこそ衣装だけにこだわるのではなくウィッグにも衣装と同じだけこだわってメイクも何度も何度も研究して…それでイベントやスタジオ等で撮って頂く時にこのキャラならしそうだなと思うポージング!ちなみに私はポージングは初め全くとれず…ほぼ同じワンパターンしか思い付かないわ慣れてないから表情がぎこちないわと酷い有り様でした…ですが何回か撮影して下さる内に慣れてきてこのキャラならこんなポーズとるかなっていう余裕が生まれましたね…最初は衣装・ウィッグ・メイク云々よりもポージングが大問題だった事を思い出します…!なのでコスプレの心得としてはポージング…ですかね?想像力を膨らませて!他のレイヤー様やポージング集を見るのも手かと思います!
私なりのコスプレ・メイクの心得でしたがいかがだったでしょうか?少しでもご参考になれば嬉しいです…!ご拝読、ありがとうございました♡桜月凛でした!